一般小児外来

PEDIATRICS

一般小児外来について

一般小児外来では、全身状態の変化(食欲や活気の低下、機嫌の悪化)上気道炎(鼻汁、咳)や胃腸炎(嘔吐、下痢)など、特にお子さんに多い病気に対応しています。また、食物アレルギー・気管支喘息・アトピー性皮膚炎などでは、長期的な治療や管理もサポートしています。お子さんの健康面や日々の生活において気になる症状がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

当日の持ち物

  • 母子健康手帳
  • 診察券(お持ちの方)
  • 健康保険証・各種医療証(お持ちの方)
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 紹介状(お持ちの方)

子どものよくある症状

発熱

乳幼児の発熱は「37.5℃以上」がひとつの目安です。発熱の主な原因は感染症であり、多くがウイルス感染によるものです。発熱以外にも、のどの痛み、頭痛、鼻汁、咳、吐き気や下痢などが表れる場合があります。また、発熱を繰り返したり、高熱が続いたりしている場合は、感染症以外の原因も考慮しなければなりません。

腹痛

腹痛の原因は多岐にわたり、診断が難しい症状です。便秘症や胃腸炎以外に食物アレルギーや血管炎、外科的疾患、心因性の腹痛など、多くの病気で腹痛が認められます。

嘔吐

嘔吐の原因は年齢によっても異なりますが、感染性胃腸炎によるものが多くみられます。もし嘔吐が続く、尿量の減少、活気低下などの症状を認める場合、脱水症状が疑われます。脱水症状は、けいれんや意識障害などを引き起こし、重症化する恐れがあるため、注意が必要です。

下痢

下痢の原因として感染性胃腸炎が多いものの、食物アレルギーや長期間続く下痢の場合には胃腸炎後の二次性乳糖不耐症の可能性もあります。適切な哺乳・食事療法が大切です。

咳の様子や時間帯による変化は、原因を考える上で重要な手掛かりになります。風邪による長引く咳の場合、副鼻腔炎、気管支ぜんそくなどが原因かもしれません。咳の性状、検査結果、薬への反応などを確認しながら、原因に応じた治療を行います。ご家庭での咳の様子の動画も参考になりますのでご持参ください。

鼻水・鼻づまり

お子さんの鼻水の原因は、多くが風邪によるものです。保育園や幼稚園、小学校などで集団生活が始まると、鼻水に悩むお子様も多くなります。また、花粉、ダニやホコリによるアレルギーも鼻水の原因となります。

小児頭部打撲時の注意事項

頭部打撲後、下記のような症状を認めたときは、速やかにCT検査などが可能な脳神経外科を受診しましょう。

  • 元気がなく、意識状態が普段と違う(傾眠、興奮、不穏)
  • 会話や手足の動き(左右差、麻痺)がおかしい
  • ミルクの飲みが悪い、食欲がない、機嫌が悪い、活気がない(遊ばない)
  • 顔色が悪い、呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしている
  • 嘔吐している、頭痛を訴える
  • けいれん、ひきつけをおこした
  • 上記症状が徐々に増悪する

頭蓋内での出血の勢いが激しい場合は、受傷後短時間で症状が出ます。受傷後1~3時間は、特に注意して見守ってください。これ以降も、徐々に頭蓋内に血がたまり、脳を圧迫して症状が出ることがあります。受傷後48時間は上記症状に注意していく必要があります。特に24時間は入浴など急激に暖める行為や激しい運動は避けましょう。

お子さんは自分で症状を上手に訴えられないため、頭部外傷後の保護者の方の不安は大きいと思います。子どもの状態が普段と違わないか注意深く観察していきましょう。

小児アレルギー

アレルギーは、体内に侵入した何らかのアレルゲンに、体の免疫反応が過剰に働いてしまう状態です。アレルゲンには、食べ物や花粉、ダニやハウスダストなど多岐にわたります。アレルギー反応による主な症状には、湿疹やじんましん、咳や喘鳴、呼吸困難、嘔吐や下痢などが挙げられます。症状の程度は個人差がありますが、健康や日常生活に悪影響を及ぼさないためには、適切な治療が大切です。当クリニックには、日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医が在籍しており、お子さんの症例に合わせた専門的な診療の提供に努めています。

Web予約をご利用ください

小児科はWeb予約を優先しております。直接ご来院いただいても受診できますが、お待ちいただく場合がございます。待ち時間短縮のためにも、是非Web予約をご利用ください。